ルールについて少々質問&意見をその前に、九日目 豊山指名で 大関貴景勝に勝利 は、殊勲賞 1pになってますが、2pではないでしょうか?さて、毎場所、なぜか真剣になってしまうこの企画、横綱、大関の指名も徐々に少なくなってきた感はありますが、ルール改正後の、単独指名とダブリ指名のポイント差の大きさがやや気になってます。現状(例えば十日目のケース)単独指名 10p ×2倍 =20pダブリ指名 10p ×0.5= 5pつまり、4倍もの差が生まれます。ルール上、どちらも「通常の2倍、半減」とありますが、今のルールでは「通常ポイント」は発生しないことになります。3人ともダブリ指名で3勝しても15p単独なら1人勝てば20pで上回ることになり、これではダブリ指名は明らかに不利。kennさんが、「勝っても勝っても順位が上がらない」のはダブリが多いからでしょうね。このあたりは、何らかの改正を望みます。もう一点は、三賞のポイントについて。敢闘賞は、最多勝なので問題ないですが、殊勲賞は、ポイントを稼ぐリスクが大きすぎて、低レベルの争いに。もう少しボーナスポイントがあったほうがいいかも。技能賞は、番付下位の点数が大きすぎて、番付中位の力士への指名が少なくなりがち。このあたり、番付の「差」をポイントにしたほうが理にかなってるような。(18枚目と10枚目の対戦なら下位勝利で8p)来場所は、照ノ富士入幕、宇良幕下、北の若幕下上位など盛り上がりそうですな。
ルールについて少々質問&意見を
その前に、九日目 豊山指名で 大関貴景勝に勝利 は、
殊勲賞 1pになってますが、2pではないでしょうか?
さて、毎場所、なぜか真剣になってしまうこの企画、
横綱、大関の指名も徐々に少なくなってきた感はありますが、
ルール改正後の、単独指名とダブリ指名のポイント差の大きさが
やや気になってます。
現状(例えば十日目のケース)
単独指名 10p ×2倍 =20p
ダブリ指名 10p ×0.5= 5p
つまり、4倍もの差が生まれます。
ルール上、どちらも「通常の2倍、半減」とありますが、
今のルールでは「通常ポイント」は発生しないことになります。
3人ともダブリ指名で3勝しても15p
単独なら1人勝てば20pで上回ることになり、これでは
ダブリ指名は明らかに不利。
kennさんが、「勝っても勝っても順位が上がらない」のは
ダブリが多いからでしょうね。
このあたりは、何らかの改正を望みます。
もう一点は、三賞のポイントについて。
敢闘賞は、最多勝なので問題ないですが、
殊勲賞は、ポイントを稼ぐリスクが大きすぎて、低レベルの争いに。
もう少しボーナスポイントがあったほうがいいかも。
技能賞は、番付下位の点数が大きすぎて、番付中位の力士への指名が
少なくなりがち。このあたり、番付の「差」をポイントにしたほうが
理にかなってるような。(18枚目と10枚目の対戦なら下位勝利で8p)
来場所は、照ノ富士入幕、宇良幕下、北の若幕下上位など
盛り上がりそうですな。